第5章、ランディングページをビジネスに取り込むと?

あなたの文章、誰に届けたい?〜魚の居ない池で釣ってませんか? 5-7

  • LINEで送る

読まれる広告?

読まれない広告?

STOP!その前に!

届けたい相手を間違っていませんか?

私はいつもクライアントさんに聞きます。

「このLPはどんな広告から誘導して

 誰に読んでもらいたいのですか?

 ゴールは何ですか?」と・・

あなたも友人との集いに焼肉店を予約までしていたのに

仲間の一人が寿司屋に行きたいと言って

連れて行かれたら気分が悪くなりますよね。

人は魚の居ない池で釣りをしていることがある。

それに早く気付くことも大事なこと。

お客さんの今の感情と

最終的にゴールしてもらう感情を把握していないと

文章の内容を“他人事”と受けとられたり、

何が言いたいのかわからない文面になってしまいます。

釣り餌のつけ間違いですね。

魚の口のサイズに合わない餌をつけても

魚は食いつきません。

だから、興味・関心、悩み、不安を

いかに解決できるのか?に関する情報を自分事として

最初に感じてもらえないと

即LPページから「戻る」をクリックされます。

(ページの離脱と言います)

お客さんの購買心理にマッチさせることが

セールスライティングの成功にとって

いかに大事なことなのか?

今回のテーマも是非

頭の片隅に置いておいてください。

さて次回は、

「読み手の気持ちのわかる優しいLP」

についてお話しますので、お楽しみに♪